エデン組
大手Vtuber事務所である「にじさんじ」より新人ライバー5名がデビュー!
アクシア・クローネ
機動歩兵部隊「スローンズ」のパイロット。稼いだ金は貧しい人のために使っていて、常に金欠。

・本人曰くかなりゲームが好きなゲーマーであり、FPS(APEX,PUBG)やMMORPGが好きとのこと
APEXの上で前は「マスターランク」到達経験あり、PSO2 NGSでは1か月で500位時間をプレイ。
APEX初配信では…
期待のAPEX初配信ではチャンピオンを取るなど実力を見せてくれたが、マウスが動かなくなってしまうアクシデントが発生し、配信終了。YouTubeの急上昇に乗るなどある意味にじさんじらしさを見せてくれた!
ローレン・イロアス
都市警備部隊に所属する青年。往々にして陰謀渦巻く街は、彼をあまり寝かせてくれない。

・初ツイートで盛大に誤字をやらかし、ネタにされる(※わっさは誤字ではないとのこと)
・前述したアクシア君と同じく相当なゲーマーであり、FPSは有名なものはほとんどプレイしているレベル。APEXはなんとプレデター帯経験者であり、今後のCRカップでの活躍なども期待されている。
意外にオタク
見た目には反して意外にアニオタであり、トークでもアニメのネタや例を挙げて話すことが多々ある。好きなアニメはSTEINS;GATE、コードギアス、まどマギなどストーリー重視の伏線回収モノが好きな様子。
オリバー・エバンス
若くして教授にまで上り詰めた青年。顔が良いこともあり、彼の授業には女生徒が非常に多い。生徒からは「プロフェッサー」と呼ばれている。

・久々のキャラクター有のオーディションからデビューした1人(同時募集にはヴォルフガング3世など)
・SNS音痴なようで初配信前のツイートでは誤ツイートをし、消せないと嘆いていた。
まゆオリてぇてぇ…?
Twitter解禁翌日に、何故か黛灰が「オリバーがヘッダー困ってたから、作ってヘッダー変えた」とツイートし自分のヘッダーをオリバーの画像へ変更。また前日の時点から「Twitter音痴いない?」とツイートし、オモチャ…ではなく後輩として気にかけているようだ。
レオス・ヴィンセント
日々怪しい薬について研究するマッドサイエンティスト。彼の研究室からは、毎日のように爆発音が聞こえてくるという。

・初配信前のTwitterでは、無言で自身の胸ポケットに入っているマメネコのイラストアップし謎が深まる人物であった。反面、初配信ではまめねこが謎の行進をするアニメーションやミュート事故、自己紹介資料が時間の都合でできず手書きで自己紹介するなど「The にじさんじ」という尖った配信を行った。
・同事務所ライバーも多数反応しており、ある意味爪痕を残した大成功だったのではないだろうか。
最速の10万人突破、そして耐久…
初回配信後、にじさんじ史上最速での登録者数10万人を突破した。そして第2回の放送にていきなりの耐久配信を始めるという異例の行動。しかも耐久内容が超魔界村ノーコンクリアという芸人っぷりを発揮。彼はマッドサイエンティストではなくにじさんじ芸人として花を咲かせたのであった…
レイン・パターソン
腕利きのボディーガード。かつて命を救われたことから、サメを溺愛している。

・エデン組の紅一点で、リスナーや同期からは「パタ姉」と呼ばれている。
・カッコいい見た目に反して、性格や雰囲気は幼女。
・炭酸を飲むと口の中が痛くなるという可愛い面もあり幼女としてリスナーからも見られているが、時間つぶしはパチンコを嗜む。ちなみに「パチ姉」と呼ばれるのは嫌らしい。
ネットには実は疎い…?
リスナーが「同期てぇてぇ」とコメントしていたが、「てぇてぇってなんだ?」と割と最近では広まってきたてぇてぇを知らない模様。またファンマークがハートが燃えているマークになったときに、にじさんじではよく燃えることで有名な農家が燃えているのを見て、なぜとなっていたのでネットには疎いのかも…?にじさんじに染まっていくとパタ姉がどうなっていくのか楽しみだ。
新人ライバーデビューはセレ女ぶり!
にじさんじの新人ライバーデビューはセレーネ女学院の5人ぶりとなるため、約1年ぶりとなる。
セレ女もコロナ禍の昨年8月デビューとなるため、来月で1周年となる。
その間にはにじさんじメンバーの引退もあったが、勢いは衰えていないVtuber業界!
にじさんじライバーの今後の活躍にも期待しよう。