最近のマイブームについて
最近はVALORANTにハマっていまして、在宅仕事の終わった後は即起動。
VALORANTは最近ブームが再来していますね。
どうやら日本でのプレーヤー人口が今一番多くなっているらしく、始めるのにはいいタイミングかもしれません。
一応、サービス開始直後からプレイはしたんですがいかんせん「タクティカルシューター」というジャンル自体が苦手なものですぐ離れてしまっていました。
タクティカルシューターについてはWikiの引用を張っておきます。
タクティカルシューター(英: Tactical shooter)とは、ファーストパーソン・シューティングゲームの中でも『レインボーシックス』などのチームでの行動を重要にすること、敵を全滅させることである。
タクティカルシューター – Wikipedia
でも久々にプレイすると楽しいですね!
個人的に一番プレイしていたFPSが実は『R6S』なんですよ。ちなみにPS4版ですが。
最近はバトロワFPSが多い中で、やっぱりタクティカルシューターはよりゲーム性、競技性も高いゲームなので敷居も高いですよねぇ。
ちなみに初めてのFPSゲームはCSO(カウンターストライクオンライン)でした。
あの頃はフリーのFPSってかなり流行ってた時代じゃないでしょうか?
特にAVAとかはかなりのプレーヤー人口も居ましたので。
VtuberさんもかなりVALORANTプレーヤー増えた感じします。
先日開催された大会、「CRカップ」ですが今度はVALORANT部門も開催されるとのことで、一層盛り上がりを見せるのではないでしょうか?

個人的な最近推しVtuber
上の話題にてVALORANTの話が出ましたが、VALORANT配信を最近はよく見ていますね。
時に「ぶいすぽ!」メンバーが推しです。
先日、ぶいすぽ所属の「花芽なずな」さんが6万人突破企画で「APEX」「R6S」「PUBG」「VALORANT」「CSGO」の5種のゲームにて勝利耐久している姿を見て達成時にメンバーシップに入りました笑
あと先月デビュー配信をされた「八雲べに」さんもよく拝見しています。
自称「ぶいすぽ!」で一番頭がいいらしいですがセクシーぽんこつお姉さんって感じで好きです。
先日1か月を迎え、その直後にメンバーシップも解禁したとのことでこれからの活動も注目です!
「ぶいすぽ!」については後日、特集記事を作りたいぁと思っています。
メンバー数が多いので、各チームごとにご紹介できればかなぁ…
ちなみに「一ノ瀬うるは」さんに関してはGW中に特集記事作っているそちらをぜひ。
Vtuberの活動について考える
私事ですが、最近ブログ管理用としてTwitterのアカウントを作成しました。
コチラのリンクからフォロー頂きますようお願いします→零マキ@Vイントラ管理者
Twitterの方でVtuberを始めたばかりの方など多数の方をフォローさせて頂いたので、改めて自己紹介を兼ねたVtuberに対する考え方を書かせて頂ければと思います。
まずは管理人「零マキ」と申します。
推しは多すぎて語れないので、過去記事や今後の投稿にてご紹介させて頂きます。
なぜこのブログを開設したかの話ですが、本ブログはVtuberを色んな視点から見て楽しみたい、またVtuberさん達にもリスナーはこんな気持ちで見てたりしますというのを伝えたい。
そんな趣旨で書いているブログになります。
いつかは同志を集めて、Vtuber運営なんかもできたらいいなぁ…なんて考えてる時もあります。
まぁそれは置いといてVtuberというコンテンツを割と見てきたほうだと思っています。
これからVtuberとして配信しようとしている、または今活動している人に言いたいこと!
Vtuberとして配信する以上、自分を大切にしてください。
あまり言い方は好きではないですが、Vtuberとしての「ガワ」というのはその人の配信者としての姿だけではなく、デザインした方やグラフィックを作った方みんなの大切な娘、息子です。
気分だけで手放したり、放送を投げ出したりはして欲しくないと思っています。
またYoutuberでも言えることですが、素行不良や不用意な言動は止めて欲しいと思っています。
個人名ではなく「Vtuberは~」「Youtuberは~」と一括りにされるのも事実です。
もう色んな公式配信コメ欄がVtuber関連で荒れているのを見ている人間だからこそ思うことです。
自分のためには、努力を惜しまない配信者として頑張って欲しいです!
まあそんな考えを持ちつつ、Vtuberが好きな管理人ですのでよろしくお願い致します!
ちなみに推しに使うお金は惜しまないがモットーでやっています。
紹介させて頂いたVtuberさんのチャンネル